GLOCAL-EYEZはスマートフォンベースの技術として初めて路面性状自動測定装置性能確認試験(ひび割れ)に参加しました (株)スマートシテイ技術研究所 次世代の社会インフラ維持管理へ 2022年7月18日 研究開発 「ひび割れ率」評価においては、長年の研究開発を通じて、画質・画角等、簡易装置を用いる際に生じる弱点を克服し、車両内設置カメラで撮影した路面画像から「ひび割れ」を定量的に算出することに成功いたしました。これらの研究成果を基に、 「GLOCAL-EYEZ」は、車両内設置カメラを利用した技術として初めて、「ひび割れ率」の分野で、2022年度の性能試験に参加しました。今後とも、「簡易な装置から厳密な結果へ」「パトロールから点検へ」といった目標を実現するために、先端的な研究開発を続けてまいります。 You Might Also Like 国土交通省関東地方整備局マッチング事業における研究開発テーマ採択のお知らせ ~DX推進による建設現場の生産性向上に寄与する技術~ 2022年9月30日 国土交通省関東地方整備局マッチング事業の研究成果公開 2022年8月1日 国土交通省関東地方整備局マッチング事業における研究開発テーマ採択のお知らせ 2020年11月8日