GLOCAL-EYEZの海外展開に関する内容が、JICAの調査報告書に掲載されました

この度、コンゴ民主共和国でのGLOCAL-EYEZの実施内容が、「JICAコンゴ民主共和国のマタディ橋及びアプローチ道路補修計画協力準備調査報告書」に記載されました。スマートフォンの利便性とクラウドサービスのメリットを活かして、世界中の道路点検の効率化と高度化に貢献しています。詳細はこちら:https://openjicareport.jica.go.jp/pdf/12383311_01.pdf

Continue Reading

「GLOCAL-EYEZ」が国土交通省「新技術情報提供システム(NETIS)」に登録されました

この度、道路点検クラウンサービス「GLOCAL-EYEZ@」が、国土交通省「新技術情報提供システム(NETIS)」に登録されました。 登録内容の詳細は以下をご確認ください。 1.技術名称:スマートフォンによる道路点検DXシステム「GLOCAL-EYEZ」 2.NETIS登録番号 :KK-230048-A URL:https://www.netis.mlit.go.jp/netis/pubsearch/details?regNo=KK-230048

Continue Reading

[第35回日本道路会議]優秀論文賞を受賞しました

「第35回日本道路会議」(令和5年11月1日~2日、(公社)日本道路協会主催)において、当社代表の趙博宇が発表した論文が優秀賞を受賞し表彰されました。■論文名「車両内設置カメラを利用した路面わだち掘れ評価技術の開発」■賞の概要: 道路技術の向上と道路事業の促進への寄与の観点から、独創性、有用性、信頼度、明解度および発表態度・質疑応答等を勘案し、内容及び発表が特に優秀と認められる論文を表彰■研究成果の概要: 車両内設置カメラ から撮影した2次元画像に基づいて、横断形状およびわだち掘れ量を評価する技術を提案した。現場における実証実験により、提案手法は従来のSfM手法の推定精度を上回ることが示され、わだち掘れ量推定誤差の大多数は3mm以下である ことを確認した。さらに、提案手法をポットホールの深さ推定にも適用し、人力による測定値との相対誤差が約 10%程度であることを確認 した。なお、提案手法は横断形状だけでなく、縦断形状の構築にも適用できるため、路面の3次元形状構築における活用が期待される※上記の研究成果は、令和4年度関東地方整備局のマッチング事業を通じて開発したものです。(研究テーマ:わだち堀れ簡易評価手法の開発と、MCIの自動算出による点検業務の生産性向上)

Continue Reading
Close Menu