当社代表が東京大学土木・社会基盤学同窓会のイベント「みんなの教室」に登壇しました
このたび、当社代表の趙博宇が東京大学土木・社会基盤学同窓会のイベント「みんなの教室」に登壇し、スタートアップとして土木分野に挑戦してきたこれまでの経験や、研究成果の社会実装に向けた取り組みについて講演しました。 講演後には、大学および企業関係者とともにパネルディスカッションも行われ、以下のテーマについて意見交換がなされました。 大学の研究成果を円滑に社会実装するためのポイント 事業会社との理想的な役割分担 他分野への横断展開 土木領域での課題解決に優秀な人材を確保するポイント 今後の事業展望 これらの議論を通じて、産学連携によるイノベーションの重要性や、次世代の社会インフラDXに向けた展望を共有する貴重な機会となりました。 少しでも来場の皆さまのお役に立てていれば幸いです。 本イベントを企画・運営された関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。 当社は今後も、学術界や産業界との連携を通じて、土木分野におけるイノベーション創出と社会実装を推進してまいります。